2022年の祇園祭山鉾巡行は開催されます。感染症対策に注意してお楽しみください。

八幡山(京都祇園祭)

八幡山 祇園祭八幡山の鳥居の上には八幡さまのお使いのハトが向かい合ってとまっています。夫婦和合のご利益があるといわれています。
左甚五郎作と伝わっていますが、2012年からは新しいハトに代わりました。

八幡宮ということで御神体は応神天皇。勝負の神様として有名ですね。

小祠は総金箔で、江戸時代の天明年間につくられたもの。
欄縁の彫金「飛鶴」は天保9年に河原林秀興が彫ったもの。

八幡山の会所で売られている「鳩笛」はこどもの夜泣き封じに良いとか。700円


京都市中京区新町通三条下ル三条町


関連記事

  1. 祇園祭の宵山をすいすいと移動する方法
  2. 祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子
  3. 山鉾巡行を見るおすすめのスポットは?
  4. 祇園祭の山鉾巡行。やまぼこorやまほこ?
  5. 祇園祭に持って行くもの(必需品)
  6. 祇園祭の有料観覧席の予約方法
  7. 新町通り
  8. セピア色の宵々山
  9. 祇園祭山鉾巡行の順番2010
  10. 祇園祭宵山は47万人の人出(2010年)
  11. 京都祇園祭、山鉾巡行に行ってきました(2010年)
  12. 船鉾(京都祇園祭)
  13. 南観音山(京都祇園祭)
  14. 菊水鉾(京都祇園祭)
  15. 月鉾(京都祇園祭)
  16. 長刀鉾(京都祇園祭)
  17. 函谷鉾(京都祇園祭)
  18. 木賊山(京都祇園祭)
  19. 孟宗山(京都祇園祭)
  20. 鶏鉾(京都祇園祭)
  21. 蟷螂山(京都祇園祭)
  22. 岩戸山(京都祇園祭)
  23. 宵山でトイレ
  24. 大船鉾(京都祇園祭)
  25. 祇園祭の期間中、祇園祭関係者が食べない野菜