2022年の祇園祭山鉾巡行は開催されます。感染症対策に注意してお楽しみください。

祇園祭の宵山をすいすいと移動する方法

祇園祭の宵々々山、宵々山、宵山ともなると恐ろしいほどの人出です。
祇園祭の宵山 
たとえば烏丸駅で地下鉄を降りて地上の交差点に出ると人の多さに唖然とします!
 

まず、方向がわからない!

 
京都人のわたしでさえ、普段はビルや町並みで東西南北は判断できるのに、
この夜だけは目印がなにも見えないので、度々方向を間違えます。
  
 
 
そして移動がたいへんです。
 
隣の鉾や山の先っぽが見えていても、人が多くてなかなかたどり着きません。
 
たくさんの山鉾を見ようと思っていたのに4つ見て帰った・・・なんてことも。
 
 
コツは四条通を移動しないこと!

四条通にはたくさんの人であふれ、交通整理の警官もたくさん。
歩く方向も制限されていて、簡単に渡ることもできません。
 
 
さらに県外から来た人たちは大きい通りを歩く傾向にあるのでたいへんです。
 
  
京都の通りは碁盤の目なので、細い道を適当に入っても行き止まりにはなりませんし、方向も狂いません。
 
お目当ての山鉾をジグザクと辿って歩くと人も比較的少なく、町家に屏風飾りが出ているのに出会ったりしながら風情を楽しめるでしょう。
 
事前に地図を見ながらコースを練るのも面白いと思います。



関連記事

  1. 祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子
  2. 山鉾巡行を見るおすすめのスポットは?
  3. 祇園祭の山鉾巡行。やまぼこorやまほこ?
  4. 祇園祭に持って行くもの(必需品)
  5. 祇園祭の有料観覧席の予約方法
  6. 新町通り
  7. セピア色の宵々山
  8. 祇園祭山鉾巡行の順番2010
  9. 祇園祭宵山は47万人の人出(2010年)
  10. 京都祇園祭、山鉾巡行に行ってきました(2010年)
  11. 船鉾(京都祇園祭)
  12. 南観音山(京都祇園祭)
  13. 菊水鉾(京都祇園祭)
  14. 月鉾(京都祇園祭)
  15. 長刀鉾(京都祇園祭)
  16. 函谷鉾(京都祇園祭)
  17. 木賊山(京都祇園祭)
  18. 孟宗山(京都祇園祭)
  19. 鶏鉾(京都祇園祭)
  20. 蟷螂山(京都祇園祭)
  21. 岩戸山(京都祇園祭)
  22. 宵山でトイレ
  23. 大船鉾(京都祇園祭)
  24. 祇園祭の期間中、祇園祭関係者が食べない野菜