2022年の祇園祭山鉾巡行は開催されます。感染症対策に注意してお楽しみください。
祇園祭山鉾巡行の順番2010
17日山鉾巡行はお天気のもと行われそうです。
ただ京都らしい猛暑になりそうですので、帽子などは必須です。
山鉾の巡行順は次の通りです。
長刀鉾は朝9時に四条通烏丸を出発します。
(1)長刀鉾
(2)孟宗山
(3)木賊山
(4)油天神山
(5)函谷鉾
(6)霰天神山
(7)四条傘鉾
(8)太子山
(9)菊水鉾
(10)伯牙山
(11)山伏山
(12)郭巨山
(13)鶏鉾
(14)白楽天山
(15)綾傘鉾
(16)蟷螂山
(17)月鉾
(18)占出山
(19)芦刈山
(20)保昌山
(21)放下(ほうか)鉾
(22)岩戸山
(23)船鉾
(24)北観音山
(25)橋弁慶山
(26)役行者山
(27)八幡山
(28)黒主山
(29)鈴鹿山
(30)浄妙山
(31)鯉山
(32)南観音山
関連記事
- 祇園祭の宵山をすいすいと移動する方法
- 祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子
- 山鉾巡行を見るおすすめのスポットは?
- 祇園祭の山鉾巡行。やまぼこorやまほこ?
- 祇園祭に持って行くもの(必需品)
- 祇園祭の有料観覧席の予約方法
- 新町通り
- セピア色の宵々山
- 祇園祭宵山は47万人の人出(2010年)
- 京都祇園祭、山鉾巡行に行ってきました(2010年)
- 船鉾(京都祇園祭)
- 南観音山(京都祇園祭)
- 菊水鉾(京都祇園祭)
- 月鉾(京都祇園祭)
- 長刀鉾(京都祇園祭)
- 函谷鉾(京都祇園祭)
- 木賊山(京都祇園祭)
- 孟宗山(京都祇園祭)
- 鶏鉾(京都祇園祭)
- 蟷螂山(京都祇園祭)
- 岩戸山(京都祇園祭)
- 宵山でトイレ
- 大船鉾(京都祇園祭)
- 祇園祭の期間中、祇園祭関係者が食べない野菜