2022年の祇園祭山鉾巡行は開催されます。感染症対策に注意してお楽しみください。
木賊山(京都祇園祭)
木賊山(とくさやま)
木賊山は世阿弥の謡曲「木賊」から着想され、木賊刈りの老翁がさらわれて別れた愛児を思いながら舞う場面を表現しています。
等身大の老翁像は足台に元禄5年(1692)の墨書があり、右手にかま、左手に木賊を持っています。
赤い傘の下にいるのが翁。とても悲しい物語です。
見送の「鳳凰牡丹図」の綴織は名品です。
京都市下京区仏光寺通西洞院西入木賊山町
関連記事
- 祇園祭の宵山をすいすいと移動する方法
- 祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子
- 山鉾巡行を見るおすすめのスポットは?
- 祇園祭の山鉾巡行。やまぼこorやまほこ?
- 祇園祭に持って行くもの(必需品)
- 祇園祭の有料観覧席の予約方法
- 新町通り
- セピア色の宵々山
- 祇園祭山鉾巡行の順番2010
- 祇園祭宵山は47万人の人出(2010年)
- 京都祇園祭、山鉾巡行に行ってきました(2010年)
- 船鉾(京都祇園祭)
- 南観音山(京都祇園祭)
- 菊水鉾(京都祇園祭)
- 月鉾(京都祇園祭)
- 長刀鉾(京都祇園祭)
- 函谷鉾(京都祇園祭)
- 孟宗山(京都祇園祭)
- 鶏鉾(京都祇園祭)
- 蟷螂山(京都祇園祭)
- 岩戸山(京都祇園祭)
- 宵山でトイレ
- 大船鉾(京都祇園祭)
- 祇園祭の期間中、祇園祭関係者が食べない野菜